2023.02.17 都内・立会川の河川内堆積土砂除去工事を完了しました。 #潜水工事、河川工事、下水関連施設工事、作業船艤装、作業船使用工事、止水ボール使用工事 都内・立会川の河川内堆積土砂除去工事を完了しました。立会川は運河に面していますが通常は水量が少なく河川内の水が全て入れ替わる事がありません。堆積土砂の除去により水質の悪化が低減される事を目指しています。
2023.02.03 都内・立会川の河川内堆積状況調査を行いました。 #潜水工事、河川工事、下水関連施設工事、作業船艤装、作業船使用工事、止水ボール使用工事 立会川堆積物除去工事の事前調査を行いました。
2023.02.01 都下水・新砂ポンプ所の調査潜水、配管内清掃を行いました。 #潜水工事、河川工事、下水関連施設工事、作業船艤装、作業船使用工事、止水ボール使用工事 都下水・新砂ポンプ所では止水ボールで配管の止水を行い後方での機械のメンテナンスが出来る工法で工事します。止水ボール設置箇所の清掃をしました。配管内の錆びを綺麗に除去することが肝心です。
2023.01.27 品川区・目黒川障害物撤去工事(2022年度)が終了しました。 #潜水工事、河川工事、下水関連施設工事、作業船艤装、作業船使用工事 本年度の目黒川障害物撤去工事が完了しました。本年度も工事範囲外の障害物も客先からの依頼で撤去する箇所がありました。河川本川内に出っ張っている松杭の撤去でしたが問題なく切断することが出来ました。
2023.01.26 都内下水道関連施設・砂町水再生センター内での角落し設置/撤去作業が完了しました。 #潜水工事、河川工事、下水関連施設工事、作業船艤装、作業船使用工事 都下水・砂町水再生センター角落し設置/撤去作業が完了しました。弊社の潜水送気システムはトラックに送気システム(潜水送気コンプレッサー、各ダイバー用のレシーバタンク、空気清浄フィルター)を積載しており現場ではダイバーの使用する送気ホースを延ばすだけとなり、送気システムのトラブルも無く容易に作業にかかれます。作業場所周辺で機材が邪魔にならず撤収も容易です。
2022.12.27 品川区・目黒川障害物撤去工事 年末年始をまたぐ工事となりますので2022年最終日です。 ##クレーン台船工事#河川潜水工事#水中アーク切断撤去#水中松杭切断撤去#潜水工事 年末年始休みのため台船上の養生を行い、雨風対策、防犯対策、他の航行船舶への安全対策をしました。
2022.12.01 品川区・目黒川障害物撤去工事の河川内本工事が始まります。 品川区・目黒川障害物撤去工事の本施工が始まりました。同じ目黒川上流で他業者(ゼネコン)による工事のとの調整で約3週間延期で始まりました。無事故で工事を終えるように全員で頑張ります。
2022.11.28 品川区・目黒川障害物撤去工事が始まりました。 ##潜水工事#河川潜水工事#下水潜水工事#松杭の水中切断撤去#鋼材の水中切断撤去#クレーン台船工事 今日から目黒川障害物撤去工事の準備作業になります。社内準備及びレンタル品の準備~クレーン台船艤装及び平台船艤装になります。11/30までに完了させます。
2022.11.24 都下水・芝浦水再生センターでゲートピットのバキューム浚渫作業(2箇所目)を行いました。 ##下水道潜水工事#角落し設置潜水工事#角落し引揚げ潜水工事#夜間潜水工事 都下水・芝浦水再生センターでゲートピットのバキューム浚渫作業を行いました。時間制限のある作業でした。
2022.11.20 静岡県・秋葉ダムにて取水口止水板設置工事に従事しました。 ##河川潜水工事#ダム潜水工事#角落し設置撤去工事#止水板設置撤去工事#潜水工事 静岡県・秋葉ダムにて取水口止水板設置工事にを行いました。11/14~11/20安全対策でバックアップ体制が充実した施工体制でした。